さくらこルーム

子育て・食物アレルギー・暮らしに役立つ情報を

【乳アレルギー】病院で処方された薬(整腸剤)を飲んでアレルギー症状が出た

処方箋でアレルギー症状が出た

f:id:sakurakoman:20180526173947p:plain

こんにちは、さくらこです。

二男(6歳)には卵と乳のアレルギーがあります。

乳では微量でもアレルギー症状が出るため、間違えて摂取しないように気をつけているのですが、また乳によるアレルギー症状が出てしまいした。

前回は外食でのメニュー表のアレルギー表示が間違っていてアレルギー症状が出てしまいました。

前回のアレルギー症状が出た時の記事はこちらです。↓

今回は、病院で処方された薬(整腸剤)を服用してアレルギー症状が出てしまいましたのでお話したいと思います。

アレルギーが出るまでとおさまるまでの経緯

かかりつけの病院で整腸剤を処方してもらう

運動会を翌日に控えた金曜日、朝からお腹が痛いと二男、昨日も少し下痢気味だったので、明日の運動会に備えてかかりつけの病院で診てもらい薬をもらってから学校に行くことにしました。

二男の腹痛は軽いものでした。

病院に行く前には少しやわらかめですが形のあるうんちがたくさん出たので、お腹の痛いのもほぼおさまっていたのですが、明日運動会があるため、念のため整腸剤をもらっておこうかなというような軽い気持ちで病院にいきました。

病院では運動会の練習の疲れ、小学校に入学したことによる環境の変化などで少しお腹の調子がよくないということで、整腸剤を処方してもらいました。

整腸剤を家に帰って飲んでから、学校に行くといいですよとの指示だったので、家に帰ってすぐに整腸剤を飲み、学校に送っていきました。

学校へ行ってから容態が急変

学校へ送っていくときにはお腹が痛いのもおさまっていたので元気にしていました。先生と話をして教室にいるときも特に変わった様子はありませんでした。先生に託して帰宅してすぐに学校から電話がかかってきました。

「あの後、すぐに気分が悪くなった様子で咳き込んできて、体もすごくかゆがっているんです、すぐに迎えに来てもらえますか?」との電話です。

薬を飲んでから約30後のことでした。

保健室に迎えに行くと二男は明らかに送っていた時とは違う様子になっていました。

f:id:sakurakoman:20180201112233p:plain

送っていくまでは全く咳などしていなかったのに、

咳き込む、

気分が悪い、

顔が赤くなって腫れている、

全身に(特にお腹あたり)に蕁麻疹がでている。

これは・・・以前に起きたアレルギー症状とよく似ている・・・とすぐに認識できたので、あわてて薬を処方してもらった病院に電話して、すぐに病院に連れていきました。

病院に連れていく前に、アレロックという薬を飲ませました。

病院での対応

f:id:sakurakoman:20180527141748p:plain

病院に着いたらベッドに寝かせてもらい、すぐに先生に診てもらって点滴をうちました。点滴はステロイドが入ったものです。

点滴をしているときにもずっと泣いている二男。点滴が痛いとかではなさそうなのですが、ずっと泣いているので、何か気を紛らわした方がいいなと思い、看護師さんに

「何か気を紛らわせるために見せてもらえますか?」とお願いして、

DVDプレーヤーを借りて、ドラえもんの映画を見せました。

すると、ドラえもんに夢中になって気が紛れたようで、その後泣くことはありませんでした。

途中先生からの説明があり、

今回処方した薬に微量の乳が含まれていたこと

今回処方した薬は以前にも処方したことのあるものだったので気にせず処方してしまったこと

体調によってはアレルギー症状が出たり出なかったりがあること

などの説明がありました。

1時間半ぐらい点滴をして、二男はまだ顔の腫れや体の蕁麻疹は残ってはいるものの咳はおさまり、気分は良くなったようです。

アレルギーの薬と痒くなった時にぬるための塗り薬を処方されて病院をあとにしました。 

腹痛はよくなってきて、点滴の途中で形のあるうんちも出始めていたので、新たに別の整腸剤を処方するのはやめて、薬なしで治すことにしました。

 

 アレルギーの原因

アレルギーが起きた原因の今回処方された整腸剤

1.ラックビー微粒N 2g

2.タンニン酸アルブミン「メタル」 0.8g

整腸剤としてこの2種類の薬を混ぜた粉薬を処方されました。2のタンニン酸アルブミン「メタル」という薬には乳成分が含まれます

乳アレルギーがある二男になぜ乳成分が含まれる薬が処方されてしまったのか?

今回行った病院は風邪や腹痛などを起こした時、予防接種などのために赤ちゃんの頃から通っているかかりつけの内科の病院です。

ですが、アレルギーやアトピーのことを診てもらっている病院とは別の病院です。アレルギーがあることは以前に伝えてあったのですが、頻繁に現在の状況を報告していた訳ではありません。

薬を処方されるたびに「アレルギーがありますが大丈夫ですか」と確認していた訳でもありません。

そして、今回処方された薬は以前(4年前)に処方されたことのある薬でした。

なので、先生は大丈夫だろうと思っていたようです。

以前に処方されたときに薬を飲んですぐにアレルギー症状が出たというような記憶はありません。

ですが、薬を飲むのを嫌がってちゃんと飲めなかったのかもしれないし、アレルギー症状が多少出ていたけれどもアレルギー症状だと気づかなかったかもしれない。今回飲んだ時は症状が現れるまでに30分ほどかかっているので、以前は薬が原因だとは気づかなかったのかもしれない。今となっては4年前のことは覚えていません。

たとえ4年前に症状が出ていなかったとしても、体調によってはアレルギー症状がひどく出てしまうこともあるようです。

今回のことを教訓に

 私はまさか病院で処方される薬でアレルギー症状が出るとは思っていませんでした。でも病院の先生は二男のことを何でもわかっているという訳ではないんですね。

アレルギーのことで通っている以外の病院にかかることも多くあります。その時には現在のアレルギーの状況を話す必要があるなと思いました。

初診の時や初めて処方箋を出してもらう場合は、アンケートを書いてアレルギーの有無を伝えると思いますが、初診の時とは状況が変わっていることもあります。

これからは、薬を処方してもらう時には、先生に聞かれなくても「乳と卵のアレルギーがありますが、その薬は飲めますか?」と聞こうと思います。

今までも飲ませていませんが、市販の薬は安易に飲ませないようにしようと思います。

今回は運動会前に二男にはつらい思いをさせてしまいました。

幸い、点滴後にはすっかり元気になって次の日の運動会は元気に参加することができました。

二度とこのようなことで二男にアレルギー症状がおこらないように、私も細心の注意をしていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。